乳がん検診
乳がんは女性が最もかかりやすいガンです。
早期発見が重要となるため、1年に一回は乳がん検診を受けましょう。
超音波や触診で、乳腺外科医が、乳房チェックを行います。(マンモグラフィーは行っておりません)
精密検査が必要な場合は乳腺専門の医療機関をご紹介致します。
妊娠中なのでいつもの場所でいつもの検査が受けられないという方でも、超音波による乳房検診を行います。
妊娠中はレントゲン検査(マンモグラフィー)が受けられないだけでなく、乳房の状態が通常とは大きく変化するため検診が困難になります。
その変化は妊娠週数が進めば進むほど大きくなり、異常がないかどうかの判断がさらに難しくなってしまいます。そのため、妊娠週数16週未満で受けていただくことをお願いします。
外来日 | 水曜日午後(予約制) ・産婦人科「乳腺外来」で行います |
---|---|
対象者 | 女性 ・妊娠中は妊娠15週まで(16週以降は乳腺が発達するため) ・産後は断乳後6ヵ月以降 |
料 金 | 乳がん検診 10,000円(税別)自費 |
予約方法 | 1階受付、インターネット(WEB)予約 http://y.atlink.jp/aiiku-cl/ または予約専用ダイヤル 03-3473-8305(月~金 9:00~13:00)で「乳腺外来」をご予約下さい。 |