分娩のお申し込みについて
①愛育病院(芝浦)で分娩を希望される方は、愛育クリニック(南麻布)でも分娩のお申し込みは可能です。
ただし、原則、妊娠35週までは愛育クリニック(南麻布)での妊婦健診となります。
診察の予約をお取りになり、入院申込書をダウンロードの上、ご自宅で記入してご持参ください。
■ 入院申込書はこちら
- 「入院申込書」(上記よりダウンロード)および「分娩申込票」(黄紙・来院時お渡し)を記入し、愛育クリニック(南麻布)1F総合受付にご提出ください。
- 204,000円(登録料4,000円+入院申込金200,000円)を、1ヵ月以内に銀行振込にてお支払いください。(振込先は来院時1階受付にてご案内いたします)
- キャンセル時は、19万円の返金となります。
(入院申込金よりキャンセル料10,000円を申し受けます。また、登録料4,000円のご返金はいたしません)
②里帰り分娩される方は、事前に里帰り先の病院へ予約時期や予約方法を必ずご確認ください。
(いつまでに初診を受ければよいのか、いつまでに転院すればよいのか)
- 当院でお渡しするご本人用の検査結果用紙はファイルなどに入れて転院先へお持ちください。紹介状には同封していません。
- 紹介状準備のため、転院時期が決まりましたら、来院時にスタッフへお伝えください。
- 遅くとも34週(海外の病院の方は遅くとも30週)までには転院先へ移動していただきます。転院先の指示に従ってください。
母子健康手帳・妊婦健康診査受診票の交付
医療機関にて妊娠確定の診断を受けられたら、居住地の市区役所(出張所でもよい)でご申請ください。(暫定の予定日でも交付を受けられます)
妊婦健康診査受診票(クーポン券)は、ご自宅にて住所・氏名・電話番号・生年月日・初産経産の別・出産予定日を記入し、受付に提出してください。
妊婦健診
- 初期 2~3週間毎
- 妊娠11週~23週 4週間に1回の妊婦健診
- 妊娠24週~35週 2週間に1回の妊婦健診
血圧・体重はご自宅で測定されても結構です。(母子手帳に記載してご来院ください。母子手帳はカルテではないので、気付いたこと・メモなど自由に記載していただいて問題ございません)
胎児ドック・エコー外来