出生前診断科
-
出生前診断科
について 出生前診断科
について - 診療内容 診療内容
-
スタッフのご紹介
スタッフ
のご紹介
出生前診断で
赤ちゃんと家族の
未来を一緒に考える

「お腹の赤ちゃんは元気なの?」「首の後ろにむくみがあると言われたけれど、大丈夫?」「家族や親戚の病気は自分や子供には関係ないの?」「着床前検査でモザイク胚を移植したけれど、どんな検査が必要なの?」など、妊婦さんの不安や疑問に対して時間をかけてお話を伺い、ざまざまなご選択の支援をしております。
周産期 遺伝相談のご案内はこちら >
-
NIPT (Non-invasive prenatal genetic testing:非侵襲性出生前遺伝学的検査)
妊娠9〜10週以降に、妊婦さんから10〜20mlの血液を採取して、血液中に浮かんでいるDNAの断片(cfDNA:cell free DNA)を分析する検査です。妊婦さんの血液中に浮かんでいるcfDNAのうち、おおよそ10%は胎盤に由来するcfDNAです。胎盤は受精卵から発生しているので、原則として赤ちゃんと同じDNAを持っています。21トリソミー(ダウン症)、18トリソミー、13トリソミーの3つについての可能性を調べます。
◎料金
109,000円(税込)※検査前後のカウンセリング料含む
◎検査時期
妊娠9週0日~妊娠17週6日 (18週以降は要相談)
◎オプション :
検査前心拍チェック(追加費用なし)
初期胎児ドック(+17,000円)
-
胎児ドック (胎児超音波精密検査)
NIPTや羊水検査では分からない胎児の形態異常の有無を確認します。初期胎児ドックでは、早い時期に見つけた方がその後の方針決定などでメリットが大きいと考えられる大きな異常(大きな心奇形や、無脳児・全前脳胞症などの脳の大きな変化、手足の大きな欠損など)を中心に拝見します。日本超音波医学会認定の「超音波専門医」が検査を担当しています。
◎検査時期:初期:妊娠12~17週
中期:妊娠18~20週
後期:妊娠28~30週
◎料金:初診 22,000円(税込)/ 再診 17,000円(税込)
*初期胎児ドックはNIPTとセットの場合は17,000円
*双胎は上記の費用の2倍になります。
*超音波検査受診票のご提出で約5,000円分の補助が受けられます。
-
胎児心エコー検査
「100 人に 1 人」は心臓に変化のある赤ちゃんが生まれるといわれています。心臓のスペシャリスト(小児循環器科医師)が詳しく心臓だけを観察します。心疾患の診断がついた場合には、分娩の場所や方法、出生後の治療方法などを詳しくご説明し、よりよい治療のスタートラインに立てるようにします。当院は胎児心エコー専門施設です。
◎希望自費:初診 13,000円(税込)/ 再診 11,000円(税込)
◎保険診療:約3,000円(胎児心奇形の疑いがある時)
-
胎児の病気相談外来
他院のNIPT検査で陽性または判定保留を指摘された方、NT肥厚(赤ちゃんの首の後ろのむくみ)や胎児の形態異常を疑われた方の相談外来をしています。
◎料金
疑われる症状とカウンセリングや検査内容(エコー、NIPT、羊水/絨毛検査など)により費用は異なります。
ご予約は、下記の番号に直接お電話ください。
愛育クリニック代表番号 03-3473-8310
(受付時間:平日8時半~16時、土曜日9~12時)
-
羊水検査(妊娠16週~)/絨毛検査(妊娠11~14週)
NIPTは確定検査ではありませんので、陽性の場合には必ず確定診断が必要となります。当院でNIPTを受けて陽性となった場合、追加費用はかかりません。他院でNIPT検査を受けた方で確定検査が必要な方もお受けしていますが、別途確定検査料金が必要です。まずは「羊水/絨毛検査前のカウンセリング」の予約をお取りください。
-
遺伝性腫瘍パネル検査(遺伝性のがんを血液で調べる検査、胎児の検査ではありません)
がんは、生活習慣や環境要因、加齢など、様々な原因が積み重なり発症すると考えられています。このうち、生まれもった「遺伝要因」については、遺伝子検査で調べられます。検査の結果によっては、適した予防法や治療法、その後のフォローアップを受けられます。遺伝医療の専門家(臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラー)がご相談を承ります。
-
副院長・出生前診断科部長
中山 摂子- 専門分野
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
生殖医療に関する遺伝カウンセリング受け入れ可能な臨床遺伝専門医
-
産婦人科部長
鶴賀 香弥- 専門分野
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
日本超音波医学会超音波専門医
産科婦人科遺伝診療学会認定医(周産期)
-
医師(非常勤)
馬場 一憲- 専門分野
- 埼玉医科大学 名誉教授
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター 客員教授
埼玉医科大学かわごえクリニック 客員教授
大阪大学大学院医学系研究科 招聘教授
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本超音波医学会超音波専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医
-
愛育病院副院長・産婦人科部長(非常勤)
山下 隆博- 専門分野
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医・
指導医(母体・胎児)
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
-
医師(非常勤)
大鷹 美子- 専門分野
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
元東京都保健医療公社大久保病院副院長
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
-
医師(非常勤)
益田 瞳- 専門分野
- 東京大学医学部附属病院小児循環器科
日本小児循環器学会専門医
日本小児科学会小児科専門医
胎児心臓病学会胎児心エコー認定医
-
医師(非常勤)
近藤 朱音- 専門分野
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医・指導医
臨床細胞遺伝学認定士
日本超音波医学会超音波専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
-
医師(非常勤)
中山 敏男- 専門分野
- 山王病院 産婦人科副院長
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本超音波医学会認定超音波専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
胎児心臓病学会胎児心エコー認定医
-
医師(非常勤)
瀬山 貴博- 専門分野
- 帝京大学医学部付属病院 准教授
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本超音波医学会認定超音波専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
胎児心臓病学会胎児心エコー認定医
-
医師(非常勤)
谷川 道洋- 専門分野
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医・指導医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
-
医師(非常勤)
鹿野(王) 良誠- 専門分野
- 稲毛バースクリニック 院長
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本超音波医学会認定超音波専門医・指導医
-
医師(非常勤)
小松 玲奈- 専門分野
- 昭和大学豊洲病院産婦人科副医局長
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本超音波医学会認定超音波専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
胎児心臓病学会胎児心エコー認定医
-
医師(非常勤)
濱田 尚子- 専門分野
- 日本産科婦人科学会産科婦人科専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本超音波医学会認定超音波専門医・指導医
-
医師(非常勤)
佐山 晴亮- 専門分野
- 東京大学医学部付属病院 女性診療科・産科講師
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本超音波医学会認定超音波専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
胎児心臓病学会胎児心エコー認定医
-
医師(非常勤)
市瀬 茉里- 専門分野
- 東京大学医学部付属病院 女性診療科・産科
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本超音波医学会超音波専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
-
医師(非常勤)
橋本 彩子- 専門分野
- 東京大学医学部付属病院 女性診療科・産科
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本超音波医学会超音波専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
-
認定遺伝カウンセラー(非常勤) 渡辺 夏未
-
認定遺伝カウンセラー(非常勤) 中林 倫子
-
認定遺伝カウンセラー(非常勤) 山本 悠斗
-
認定遺伝カウンセラー(非常勤) 横田 恵梨
-
認定遺伝カウンセラー(非常勤) 幅野 愛理
-
認定遺伝カウンセラー(非常勤) 平岡 さゆり